
もうすぐ1歳になる孫へ誕生日プレゼントをあげたいわ



おすすめのプレゼントを実体験も交えながらご紹介していきます
本記事の内容
・1歳児の特徴は?
・相場は?
・どんなプレゼントが良い?
・知育のおもちゃ
・体を使うおもちゃ
・楽器系のおもちゃ
・プレゼントが迷惑にならないか心配
筆者について


どんなプレゼントがいいの?
なるべく長く使えるものがママ・パパにも好まれます
木のぬくもりがあふれるプレゼントはシンプルな色味も多くお部屋に馴染むのでおススメです
【体験談】孫1歳の誕生日に祖父母から頂いたプレゼント
たのしく知育!やみつきボックス|トイローヤル


1歳の好奇心を刺激する遊びが満載!
マイクはスピーカーが内蔵されていて、自分の声がおもちゃから聞こえて娘は大興奮!
一番上の白丸のボタンを押すと、「むすんでひらいて」や「ちょうちょ」などの音楽が流れてきます。
その他にも蛇口を押すと「ジャー」と音が流れたり、レジの上からレシートが飛び出します。


現在はお部屋に馴染むパステルカラーになっている様です
↓amazonだと4,473円!
顔がついた車のおもちゃ(息子)


片手でつかんで走らせる車のおもちゃは、本当によく遊んでいました。残念ながら同じものは見つからなかったのですが、似た様なかわいいものを発見したのでのせておきます
↓楽天で2,684円!
孫1歳の誕生日プレゼント|知育につながるプレゼント
1歳からは指先などから受ける刺激で脳が成長していく時期です
遊びながら成長をサポートするおもちゃがおススメ
積み木




こちらのボールが転がる積み木は、コロコロに夢中になって遊ぶはずです!
玉は誤飲の危険がないように設計されています。
また天然木無塗装で仕上げてあるため、舐めても問題ありません



もうちょっと色味もあって音もなったりするのないの?
と言う方
音のなる「積み木」もありますよ!
積み木は空間認識能力が高まると言われており、空間認識能力が高いと、図形やパズルの問題に強くなったり、物理的な状況を的確に理解できるようになります。
型はめ、鍵を開けるのも楽しいおもちゃ




手首の運動にもいいですね!
「ボーネルンド」という、老舗有名メーカーのおもちゃ。カラフルな色も子供には良いとか!
まさに知育にぴったりのおもちゃです^^
↓楽天・amazonどちらも3,960円!
おままごとキッチン


新しいものが欲しかった(T_T)
本格的なおままごとキッチンも増えてきていて
男女問わず、子供がいれば一家に一台というくらい
おままごとキッチンは長く使うことができます


落ち着いた色味とお鍋やまな板などの付属品もついてきます



5歳になってもまだ使っています
おままごとキッチンは料理だけでなくお店屋さんごっこにも使っていますよ!
本格的に使うのはもう少し先かもしれませんが、1歳のお誕生日に購入しておけば、成長と共に遊んでくれうようになりますね!
一緒に、おままごとで使うお野菜なども購入しておくと良いですね
モンテッソーリ教具|多機能おもちゃ


こちらのおもちゃ、とにかく多機能で子供の好奇心を刺激する機能満載!
・キツツキのくちばしで芋虫キャッチ
・側面はカタハメパズル
・にんじん、だいこん抜き
・色合わせ
・つかみ取り(裏面)


孫1歳の誕生日プレゼント:体を使うおもちゃ
早い子は1歳頃からヨチヨチと歩き始めます^^
歩いて引っ張るおもちゃ
歩けるようになると、引っ張ってコロコロと転がるおもちゃ
児童館にいくと子供たちがこぞって遊んでいました


三輪車
三輪車にも少しずつ乗れるようになってくる年齢!
公園で遊んだり、ベビーカー替わりに使ったりとこれから活躍してきますね^^


楽天レビュー抜粋:
・孫の誕生日プレゼントに購入しました。 ママにこの商品を選んで貰い早速購入。 はしゃいで遊んでいる動画を見て嬉しかったです。
・孫の1歳のお誕生日プレゼントで贈りました。息子もよろこんでいます。
室内でも遊べるコンビカー
子供が自分で押す事もできるし、乗って遊ぶこともできるコンビカー🚙
児童館に行くと、コンビカーは大人気♪ 特に男の子は大好きですね^^
子供に大人気のアンパンマン♪
いくつかタイプがありそうです
室内ジャングルジム
室内でも体を動かせるものがあるといいですね♪
落ち着いた色味はママにも好かれるはず!


ママ友宅に置いてありましたが、子供はよく遊んでいました♪
孫1歳の誕生日プレゼント:楽器系のおもちゃ
脳の発達にも良い楽器のおもちゃ
我が子たちも実家にある木琴のおもちゃや、タンバリン、ピアノなど、音を出して楽しそうに遊びます♪♬
高級感漂うグランドピアノのおもちゃ


ママ友宅に祖父母からの1歳のプレゼントに頂いたとありましたが
とても綺麗な音色、出しっぱなしでもお家に馴染みます♪
↓黒色はこちら
いろんな楽器を鳴らして遊べるおもちゃ
ドラム・シロフォン・ギロ・ラトル・歯車と5つの楽器演奏が可能で、叩いたり回したりこすったりといった簡単なアクションで音が鳴るので、演奏する楽しさと満足感を得られますね!


楽器の他にも、型はめやボタンかけなど、9種類の知育教育ができるおもちゃ!
森の音楽会




ドラム系のおもちゃ
ドラムや木琴、シンバルなどが一体となったおもちゃも良いですね^^
音楽好きな一家であれば、一緒にたたいて演奏できますね!


電子のピアノおもちゃ
自分でピアノが弾けなくても、沢山音楽が収録されてあるのでボタンを押して音楽だけならしても楽しめます



うちの子もばぁばにプレゼントしてもらい
使い続けています。いまだに遊んでいます


孫1歳のお誕生日に|本のプレゼント
はじめて図鑑1000
1歳はいろんなものに興味が出てくる年齢
「はじめての図鑑」のプレゼントはいかがですか?



娘の1歳誕生日に頂いたのですが写真が出てこず。
1歳児に大人気!|だるまさんシリーズ3冊セット
どの子も笑ってはまる大人気だるまさんシリーズ!
1歳のお誕生日プレゼントにおススメです^^


1歳児の特徴は?
自分の名前を呼ばれるのがとっても嬉しい時期
言葉の理解
簡単な言葉が理解できるようになり喃語を話し出します。「ママ」「パパ」「ブーブー」など簡単な言葉を話しだします
体の発育
・よちよちと歩けるようになってくる
・親指と人差し指でものをつかめるように
・なぐりがきができるように
孫へのプレゼント相場は?
祖父母から孫へのプレゼントの相場は1万円~3万円程だそうですが
数千円程でも特に問題はないかと思います
現金でもあり?
あげる者が思い浮かばなければ、現金でもありかと思います。
でも、1歳のお誕生日には現金よりもプレゼントが私は嬉しいです^^
プレゼントを贈る事への心配事
義母からの相談|初孫へプレゼントしたいけど断られてしまった



1歳になる初孫へおもちゃをあげたいと息子と嫁に聞くと
どちらも「いらない」と
邪魔になるのかな?と思い絵本をあげようと思うのですが
何も送らないのは寂しいです。
贈るとしたら何が喜ばれますか?
引用:発言小町
この悩みに、「現金」をあげては?
という回答が多くみられていました。
確かに、現金や金券で「何か好きなものを買ってね」とあげる方が無難でしょう。



「いらない」と突き放してしまう息子さん、お嫁さんもちょっと冷たい気がしますが、何か他にも理由がありそうですね。
プレゼントを贈りたいけど迷惑になっていないか心配
プレゼントを送っても迷惑になってないかな?
と心配な方は、ママのプレゼントは迷惑になってない?|ママの本音をご覧ください!



基本的には、孫へのプレゼントはママも嬉しい気持ちでいっぱいです^^
誕生日以外にも、ちょっとしたプレゼントって?
誕生日以外にもちょっとしたプレゼントがあればと思う方、
おすすめは「幼児向け雑誌」!
まとめ
かわいい孫の1歳の誕生日、じぃじ、ばぁばも盛大にお祝いしてあげたいですね^^
このブログでは、ママ目線からじぃじ、ばぁば世代への情報を発信しています。
他の記事も是非みてみてくださいね~!
コメント