トリガーポイントでストレートネック・猫背・肩こり改善!半年続けた私の変化とは!?

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!今日は、私がこの1年間で取り組んできたストレートネック猫背&肩こり改善のリアル体験をシェアします。

肩こりや猫背に悩んでいた私が、「トリガーポイント」のセルフケアを1年間続けたことで、体にとても良い変化が出てきました^^

実は昔から肩こりに悩まされ、ひどいときは頭痛やだるさ、やる気の低下まで…

そして子供を産んでから骨盤周りに少し痛みが残っていました。

でも今では、肩も軽く、姿勢も以前よりだいぶ良くなり、気分まで前向きに!

まみ

整体に行ってもマッサージのみ
自分でケアできないかな!?

そう思う中でたどり着いたのが「トリガーポイントケア」でした!

骨盤のゆがみが肩こりにつながっているので、骨盤のゆがみも一緒にケアしました。

目次

トリガーポイントでストレートネック・猫背・肩こり改善!私が使ったのはこの3つ!

① トリガーポイントでストレートネック・猫背・肩こり改善!トリガーポイント(マッサージボール)

↑使いすぎて、ロゴがすり減って消えてしまいました(;^_^A

マッサージボールは大きさ等何種類かありますが

直径6cmのテニスボールより少し小さいサイズのものがおススメ!

ちょうど、人の親指で指圧される感じがあるのが特徴です。

肩甲骨の内側やお尻、背中まわりにぐりぐり押し当てて使います。

最初はとにかく、あてるだけで痛い!!  けっこう、めちゃめちゃ痛い!

でも、呼吸と一緒にグリグリと筋肉の癒着をはがすように当てていくと、凝りがどんどん取れていくんです!

特に猫背改善には、うつ伏せになって鎖骨や胸回りをゴロゴロとほぐすのがおススメです♪

更におススメは、持ち運びが簡単なので、移動中の車や電車での使用もおススメです!

じっと座っていると血流が悪くなりやすいので私もいろんな所に持ち運んで実践しています!

トリガーポイント MB1 マッサージボール 04420 健康器具 コンパクト セルフマッサージ ボディケア ヨガ トレーニング フィットネス ストレッチ TRIGGERPOINT

価格:1958円
(2025/4/28 14:56時点)
感想(26件)

②トリガーポイントでストレートネック・猫背・肩こり改善!トリガーポイント(フォームローラー)

仰向けになって背中や首回りにあててゴロゴロしたり、うつ伏せになって腕の方をマッサージするようにしています。

床にフォームローラを置き、その上に肩甲骨をあてるように仰向きになると、胸が開き呼吸が胸に入ってきます。

私は毎朝、そして作業で疲れた際はよく背中にあてています^^

色味も、派手ではないので部屋に置いていてもインテリアの邪魔になりません。

↓私が使用しているものと同じものが見つからなかったので、色味が似ているリンクを貼っています。

TRIGGER POINT / トリガーポイント エコ グリッド フォームローラー ボディケア 筋膜リリース 筋膜 21909

価格:6490円
(2025/4/28 15:03時点)
感想(0件)

③トリガーポイントでストレートネック・猫背・肩こり改善!購入した本

インスタグラムでお見掛けして、本を購入してみる事に!

これが大正解で、この本がきっかけといっても過言ではないくらい、体がみるみる変化していきました!

インスタグラムをフォローさせて頂いてますが、まだyumicoreのオンライン講座には入会していません。

くびれ母ちゃんのゆるめるカラダ スマホで見られる動画付き【電子書籍】[ 村田友美子 ]

価格:1430円
(2025/4/28 15:05時点)

トリガーポイントでストレートネック・猫背・肩こり改善!実際にやった習慣&ルール

「何をしたの?」「どうやって続けたの?」という質問に答えると、私が意識していたことは次のようなことでした👇

マッサージボールで鎖骨や胸回りをほぐすと、自然と良い姿勢になるんです!

姿勢維持の筋肉がつくまでは少し慣れないかもしれませんが、筋肉がつき習慣化すると、姿勢がよくなります!

✔毎日5分でも、“とにかくほぐしてストレッチ”

  • 完璧にやる日よりも、「とにかく触る」ことを優先!
  • 夕食の後子供の相手をしながらや、在宅ワークの合間などすき間時間でOK
  • 特に硬くなりやすい肩甲骨まわり股関節回りを中心に

✔ 車の運転中は背もたれにもたれない!

  • これは意外と効果あり◎
  • 骨盤を立てて座り、背中が丸まらないように意識(反り腰にならないよう注意!
  • 姿勢を保つ筋肉が、日常で少しずつ育つ感覚!

✔仕事中はとにかく正しい姿勢を意識

  • イスの高さやモニターの位置を調整
  • 電動昇降デスクを使用して長時間座りっぱなしを防ぐ
  • 骨盤を立てて座り、足を組まない、腰を丸めない
  • ストレートネックになりがちなので首の位置をとにかく意識!

✔2時間集中したら、首&肩甲骨ストレッチ!

  • タイマーをセットして、こまめにリセット
  • 肩回し、首を横に倒すストレッチ、胸を開く動きなど
  • 作業効率も気分もリフレッシュ♪

✔その他やったこと

  • 旦那が車を運転する時は、トリガーボールで鎖骨や太もも裏をマッサージ
  • 旅行などもながらストレッチ(歩きながら肩甲骨はがしやったり)
  • 料理をする時も胸を開くことを意識

とにかく、常に姿勢を意識して生活をしていました!
ながらストレッチやトリガーボールもバッグに入れていろんな所でほぐせるようにしました

変化の記録

期間変化
2週間ボールを当てるだけで痛い! 
でもボールでほぐした後の体が軽くてやめられない
1ヶ月目いろんな所にボールを当てるとまだ痛い所が><
ストレッチのポーズがしやすくなってきた
3ヶ月目体の変化が嬉しくなる^^
5か月目猫背&肩こり改善、日々少し意識するだけで肩こりが防げるように!
6ヶ月目鼻炎や肌荒れ改善、顔のたるみ改善など思いがけない副産物が!

筋肉をほぐし、正しい位置に筋肉がつきだしてくると、今度は骨も正しい位置に戻ってくるそうです!

結果:こんなに変わりました!

BeforeAfter
肩こり・猫背姿勢が整い、肩こりとさよなら✨
もちろん頭痛もほぼなくなりました!
たるみ・顔のむくみ顔のたるみ、特にほうれい線が薄くなったと思います
車にのるといつも顔がむくんでいたのですが、解消しました。
鼻炎(鼻炎持ちで特に冬は悩まされていました)鼻炎が軽く! これは思いがけない副産物でした!
やはり血流が関係しているんだろうと思います。
肌荒れ(特にニキビに悩まされていました)ニキビもできにくく!
(同時に人工甘味料の摂取も控えたことで)
疲れやすく行動力が低下本業でパソコンを使うだけで限界だったのが
副業でブログが書けるまでに!
モヤモヤしがち
(頭痛・猫背・ガチガチ体で
気分も前向きに、気力が湧く毎日に🌈
(体が軽くなると心も前向きに)

トリガーポイントでストレートネック・猫背・肩こり改善!姿勢が整うと、生活も整う。

正直、最初は「産後の骨盤の痛みや肩こりが楽になったらいいな〜」くらいの気持ちでした。

でも、姿勢が整うと、気分も顔の印象も、行動力まで変わってきてビックリです!

  • ほうれい線が薄くなった(見た目の印象UP!)
  • 骨盤まわりの違和感が消えた(育児中の負担が減少)
  • 疲れにくくなって、ブログを書く余裕ができた✨

実際に今こうしてブログを書いたりできるのは、体がほぐれたおかげで肩こりやストレートネック、姿勢が改善できたおかげだと本当に思っています!

トリガーポイントでストレートネック・猫背・肩こり改善!まとめ🌟

半年トリガーポイントケアとストレッチを続けたことで、姿勢も肩こりも大きく改善しました。

正直、肩こりは持って生まれた骨格だから変えられようがないと思っていました。

中学生頃から、肩が凝りだすようになり、改善することは半ば諦めていたものが

今では適度な運動とストレッチを日々取り入れることで、最近は肩こりとさよならできて、大きな悩みがひとつ減りました!

私も育児をしながらでも子供を見ながら、そして移動中など空いた時間を使いながらできました^^

肩こりや猫背、ストレートネックに悩んでいる方がいたら、ぜひ試してみてくださいね!

その他、腰痛や体のゆがみが気になる方は是非試して欲しいです!

トリガーポイントでストレートネック・猫背・肩こり改善!使用アイテムまとめリンク

  • トリガーボールはこちら(楽天)

トリガーポイント MB1 マッサージボール 04420 健康器具 コンパクト セルフマッサージ ボディケア ヨガ トレーニング フィットネス ストレッチ TRIGGERPOINT

価格:1958円
(2025/4/28 14:56時点)
感想(26件)

  • フォームローラーはこちら(楽天)

TRIGGER POINT / トリガーポイント エコ グリッド フォームローラー ボディケア 筋膜リリース 筋膜 21909

価格:6490円
(2025/4/28 15:03時点)
感想(0件)

・ゆるめるカラダ 書籍についてはこちら

くびれ母ちゃんのゆるめるカラダ スマホで見られる動画付き【電子書籍】[ 村田友美子 ]

価格:1430円
(2025/4/28 15:05時点)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代子育て真っ最中!
毎日2児の子育てと仕事に奮闘中。

【仕事】田舎のテレビ局勤務。夫の転勤により在宅ワークになる
映像編集・ナレーション・最近はラジオのパーソナリティーも
全て在宅で行っています。

【趣味】ジャーナリング・家の片づけ・ブログ

J-SHINE小学校英語指導資格
子供を英会話教室に通わせず、おうち英語のみでどこまでできるか実践中!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次