
孫にちょっとしたプレゼントをあげたいけど何がいいかしら
と悩む祖父母の皆様
幼児向け雑誌
をご存知ですか?
本記事の内容
幼児向け雑誌を「年齢・性別」ごとにご紹介♪
筆者について





祖父母からよくプレゼントしてもらい
子供たちは必ず喜んでいました^^
幼児向け雑誌|1歳~2歳におススメの雑誌
ベビーブック
「アンパンマン」や「いないいないばぁ!」といったキャラクターでよく遊んでくれます
- 歯磨きについて
- お料理
- スマートフォン
など、子供たちの触ってみたい!やってみたいをくすぐる知育が満載です^^
幼児向け雑誌|2歳~4歳におススメの雑誌
めばえ
ベビーブックを卒業、飽きてきたら次は「めばえ」
こちらも「アンパンマン」のキャラクターなどで
子供たちの好奇心をくすぐります
一番売れている幼児向け雑誌
幼児向け雑誌|3歳~5歳におススメの雑誌
おともだち
女の子向け雑誌
「プリキュア」などのキャラクターが満載
【付録】
- 粘土遊び
- ドーナツ屋さん
- アイスクリーム屋さん
など、子供たちが喜ぶ付録満載です
ディズニープリンセス らぶ&キュート
女の子向け
3歳頃になると、保育園で「プリンセス」を覚えてくる子も多いのでは?
女の子が必ず通るディズニープリンセスがたくさんつまった雑誌
塗り絵やメイク、シール遊びなど女の子の好奇心を刺激してくれます^^
幼児向け雑誌|3歳~6歳におススメの雑誌
テレビマガジン
男の子向けの雑誌
TVのスーパー戦隊シリーズやウルトラマンなど、戦隊ものが好きな男の子向け
未就学児~小学校低学年まで楽しめる雑誌
幼児向け雑誌|4歳~6歳におススメの雑誌
たのしい幼稚園
女の子向け
プリキュアなど、女の子が大好きなキャラクター満載!
かわいい付録に孫も喜ぶこと間違いなし
おんなのこブック


サンリオキャラクターとあそぼう きらめき おんなのこブック: サンリオM (サンリオチャイルドムック 第 76号)
女の子向け
サンリオの雑誌
字のお稽古や迷路、知育も満載!
4歳の娘も1冊を地道にこなしています




amazonで購入|ギフト発送のやり方



離れて暮らす孫には、amazonのギフト発送を使って
直接商品が届けられます♪
商品詳細ページから注文方法
引用元:amazon
- 商品詳細ページでカートに入れるを選択します。
- ギフトに設定(贈り主の氏名を表示)ボックスにチェックを入れます。
- レジに進むを選択します。
- お届け先住所を選択するか、新しい住所を追加します。
- ギフトオプションを設定から、必要なオプションを選択します。
ギフトオプションを選ぶことができない場合、その通知が表示されます。
- 無料でギフトメッセージを入力できます。 出荷準備開始前の注文は、ギフトメッセージを修正できます。
- 商品のギフト包装を選択します。
- お届け後、受取人にギフトレシートをEメールで送信します。(これによって、ギフトの受取人は、商品のお届け後にギフトの内容をデジタル表示することができます)
まとめ
義母に、たまにプレゼントしてもらう幼児向け雑誌
子供たちはいつも喜んでいます^^
頻繁に届くと付録で部屋が散らかってしまうのが難点
プレゼントする際はママに確認をとった方が無難ですね!



どの雑誌も知育が満載なので
子供が自然と文字に興味を持ち始めました
孫が帰省した時にで雑誌をプレゼントしてあげれば、暫く遊んでくれますね!
コメント