50代・60代シニアにおすすめのタブレット1選!親にプレゼントした体験談

当ページのリンクには広告が含まれています。

タブレットが欲しいけど種類が多くてわからないわ

「スマホだと画面が小さいし、タブレットいいんじゃないかしら!?」

そんな50~60代の方、そしてそのご家族の方へ。

今回は、初心者でも使いやすいシニア向け

タブレット1選を実体験を交えてご紹介します。

実際に旦那のご両親にプレゼントするために選んだタブレットです!

おススメする理由を【理由1】~【理由4】で解説

更に実際にプレゼントしたタブレットの購入場所

までご紹介します!

目次

【50代・60代におすすめのタブレット1選】親にプレゼントしたタブレットはこれ!

先日、旦那のご両親(60代)から相談が

タブレットが遅いんよ

ということで・・・

思い切ってプレゼントすることに。 そこで

プレゼントしたタブレットはipad(アイパッド)です!

結論

・タブレットはiPad(アイパッド)
・容量256GB(ギガバイト)のもの
・iPadの256BGの値段は74,000円程 (2025年5月現在)

こちらを選んでおくと間違いないと思います!

ご両親の使用状況など鑑みて、iPadに決めました。

むぎ

スマホはAndroidだけど大丈夫かな

という心配はありましたが、使用方法を伝えると

問題なく使いこなせているではありませんか!

これまで2回程買い替えてタブレットを使われていたのですが、すぐに容量が一杯になり動作が遅くて困られてたんです。

家電量販店で進められた、値段第一のお安いモデル(Lenovo)などを使われていました・・・

シニアに最適なタブレットの条件

旦那のご両親は、ご両親ひぃばあと3人暮らし。

仲が良く、家族で1台のタブレットをリビングに置いてます。

タブレットで主にすること

・LINE
・スマートニュース
・みてね

を主に使用しているとのこと

スマホは皆さんアンドロイドを使用。

それでも、ipadをプレゼントして使い方を教えてあげるとすぐに使えるようになりました!

iPadを使い始めてからは

  • 画面が大きくて見やすい
  • 操作が簡単でストレスがない
  • 孫の写真や動画がたくさん保存できる

と、シニア世代のニーズにぴったり合っていることを実感しました。

容量が大きい256GBを購入したので、写真や動画がたくさん保存できるという所が魅力だったようです。

【理由1】シニア世代に優しい!iPadは画面が大きくて文字が見やすい

50代・60代になると、老眼で小さな文字が読みにくくなることも。

iPadなら(B5用紙サイズ程)の大きさで、電子書籍やネットニュース、SNSも快適に読めます。

さらに設定で文字サイズを大きくしたり、画面の明るさを調整することで、視力に合わせた使い方も可能です!

【理由2】スマホ感覚で使える!iPadは操作が直感的でわかりやすい

タブレット初心者のシニア世代にとって、操作性はとても大事!

iPadはスマホと同じように指でタップ・スワイプするだけで使えるので、特別な知識がなくても安心です。

スマホを使えれば、使い方はほとんど一緒なのでタブレットやapple製品に慣れていないシニアでも使い方を覚えれば簡単に操作できます!

【理由3】容量たっぷりのiPadなら孫の写真や動画もたくさん保存できる

私が親にプレゼントしたのは、ストレージ容量256GB(ギガバイト)のiPad(アイパッド)。

正直、容量は大きいにこしたことはありません!

Ipadは最大容量の256GB(ギガバイト)を買いましょう!!

孫の写真がたくさんダウンロードできるわ!

孫の写真や家族の思い出をいつでも楽しめると喜ばれています。

【理由4】iPadは丈夫で長持ち!シニア世代でも安心して使える

Ipad(アイパッド)はapple(アップル)という会社が出している商品です。

Apple製品は品質が高く耐久性も抜群

実際にタブレットを持った感じも、格安タブレットと比較するとしっかりしています。

カバーやフィルムをつけておけば、多少落としても壊れにくいです。

買い替えの頻度が少ないので、初めは高く感じるかもしれませんが長く使いたい50代・60代にはコスパも◎

iPad(アイパッド)結局、どれを買えばいいの!?

iPad(アイパッド)も、実はいろいろ種類があってシニアには違いが難しいと思います。

あなたがおススメするのをポチるわ!

と思われる方は

実際に私がご両親へプレゼントしたiPadを真似して買いましょう!

iPad どこで買った方がいい?

amazon(アマゾン)やapple(アップル)の公式サイトなどいろいろありますが

apple(アップル)公式サイトから買いましょう!!

ということで、↑のurlからご購入できます。

公式サイトからの買い方教えて~

と思われるかた、少々お待ちください

購入方法はまた別のブログでご紹介したいと思います!(近日中に)

iPadの値段は!?

これまでご説明してきたiPadですと値段は、初めにも行った通り74,000円前後になります。

ちょっと高いわね

と思われるかもしれませんが、お値段だけの十分な満足度は得られるとおもいますよ^^

iPadを買ったらカバーも必ず一緒に購入しましょう!

iPad(アイパッド)を購入して、カバーを付けずに利用する人はほとんどいません。

自分で自立するようなカバーを買えばiPadを立てて使う事ができます♪

ということで私のおススメiPadカバーはこちらです↓

エレコム iPad 10.9インチ 第10世代 (2022年) 用 ケース ソフト カバー ApplePencil収納可 TB-A23RUCSTBK ブラック

価格:2636円
(2025/5/2 07:35時点)
感想(0件)

まとめ

ということで、実際に私がご両親へプレゼントしたタブレット1選ということで

iPadをおススメしました!

義理のご両親も、私の実の母も、私自信も愛用しているiPad

設定方法なども随時アップしていこうと思っております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代子育て真っ最中!
毎日2児の子育てと仕事に奮闘中。

【仕事】田舎のテレビ局勤務。夫の転勤により在宅ワークになる
映像編集・ナレーション・最近はラジオのパーソナリティーも
全て在宅で行っています。

【趣味】ジャーナリング・家の片づけ・ブログ

J-SHINE小学校英語指導資格
子供を英会話教室に通わせず、おうち英語のみでどこまでできるか実践中!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次